野町の一軒家を
開放的な人が集まる場所に
Concept
寺と共に
育まれた野町
金沢市野町は、たくさんの寺院群がみられる地域。元和5年に一国一城制が敷かれ、合併や廃寺などでその数は大幅に減ってしまいましたが、今でも数多くのお寺が残る地域であり、少し裏道を歩いてみると、この古き良き佇まいを見せる町並みの虜になってしまいそうです。
また、野町には古くから味噌や醤油、お酢といった生活に欠かせない食品を製造している箇所があり、美しい町屋が並ぶ様は人情を感じる風景が広がります。
古き良き街並みにある
小さな一軒家
この町に小さな私たちが所有する一軒家があります。この一軒家をお貸しすることも考えたことがありましたが、思い切って寺山あかねの作品と呼べるように再構築してみたいと考えました。建築物から生まれるコミュニティーもあるのではないか?
町に溶け込み
答えを模索する
野町にひっそりと溶け込み、誰かがそっと腰を休められるようなそんな場所を作ることができるかどうか、その答えを模索します。
野町の寺院群について
一国一城制で合併、廃寺されても今なお50以上の寺院が集まっている。武将や文化人との関連のある寺院も多い。観光では別名忍者寺と呼ばれる妙立寺が有名。
野町のお店
創業1896年、「天祐」醤油、味噌の醸造元「天祐醤油 味噌 中初」や大正12年創業の静置醗酵法の酢「今川酢造」など古くから続く店がある。
Gallery
数多くの歴史あるお寺、金沢の食を支えてきた人々。古き良き街並みに、溶け込むような空間を作りたい。